自律神経の乱れとは??

自律神経は活動時に働く交感神経と休息時に働く副交感神経の2つがあります。

この2つの神経はバランスよく入れ替わり働くことで血圧のコントルールや内臓機能の調整を行ってくれます。

ですが寝不足や暴飲暴食、過度なストレスなどにより交感神経・副交感神経のどちらか一方の働きが強かったり、弱くなってしまっている状態が自律神経が乱れている状態になります。

美容室2

寝不足が続いたりしていませんか?

交感神経が働きすぎている状態

睡眠不足やストレスといったものは自律神経の乱れに関わってきます。

自律神経が乱れるというのは交感神経と副交感神経のバランスが崩れてしまっているという事で、交感神経の働きが強く身体の緊張が抜けにくい状態となり

逆に副交感神経の働きが弱くリラックスが出来ていない状態になります。

背景画像
AdobeStock_110569078

自律神経の乱れによる身体の不調を解消

自律神経の乱れからくる症状は様々で、肩こりや頭痛も関連してきます。

交感神経が過度に働いてしまっている状態だと痛みとして症状に現れてきます。

病院で診察を受けられた際に何も異常はないものの頭痛や肩に痛みがある場合は

自律神経の乱れが原因と考えても良いかもしれません。

昴治療院ではそういった症状のある方に対し、

マッサージや鍼施術、ストレッチを組み合わせリラックス効果を高める施術を

提供しています。マッサージや鍼施術で血流を促進させることで痛みの解消にも

効果を発揮することが出来ます。

本郷台

check!

今の生活習慣をいまいちどチェック

症状を改善するために

なぜ自律神経が乱れてしまう"理由"をきちんと把握。

  • Point 01

    睡眠時間は足りているか??

    睡眠不足になると副交感神経の働きが弱く交感神経の働きが強くなってしまいます。そのため身体が常に緊張状態になってしまいリラックスが難しい状態になってしまいます。

  • Point 02

    過度な飲酒や食事はしていないか

    内臓は副交感神経の関与が深く、

    過度な飲酒や過食により内臓系に負荷がかかったしまうと副交感神経が疲弊してしまい働きが弱くなってきてしまいます。

  • Point 03

    運動不足になっていないか

    運動不足は自律神経のバランスを乱す原因の一つであり、運動不足になると交感神経が優位になり、副交感神経が働きにくくなってしまう為、適度な運動を行うことで副交感神経がきちんと働いてくれるようになります。

身体の不調をマッサージでしっかりと緩和

豊富な経験と知識を活かし、手技を駆使しながら本郷台でマッサージを行います。自律神経へのアプローチを行い、お客様の不調を緩和へ導くためのサポートを実施してまいります。

不調を緩和するための運動指導も行います

  • 花アイコン4

    雰囲気

    ゆっくりと施術を実施

  • 星アイコン8 (1)

    空間

    個室で丁寧にサポート

  • 花アイコン4

    技術

    豊富な経験を駆使

Menu

メニュー

統合施術60分(マッサージ・ストレッチ)

6,600円

統合施術90分(マッサージ・ストレッチ・運動指導)

9,900円

統合施術120(運動指導+マッサージ・ストレッチ)

13,200円

お気軽にご連絡ください

携帯電話:070₋8991₋9649

営業時間 10:00~20:00
最終受付19:00
事前のご連絡で20:00以降のご予約も可。

Access

公共交通機関やお車でお越しいただきやすい立地にてサービスを提供しております

昴 治療院

住所

〒247-0008

神奈川県横浜市栄区本郷台3-20-14

Google MAPで確認
電話番号

045-390-0139

045-390-0139

携帯電話:070₋8991₋9649

営業時間

日曜日/月曜日/火曜日/水曜日

10:00~20:00

最終受付19:00

※事前のご予約で20:00以降の対応も可。

定休日

木曜日,土曜日

代表者名

山本 修幸(やまもと のぶゆき)

最寄りの施設

本郷台駅 徒歩13分

市民の森バス停 徒歩2分

飯島上町バス停 徒歩3分

貝殻坂バス停 徒歩5分

個室

あり

駐車場

2台

近くにバスの停留所があり、市民の森から徒歩約2分でお越しいただけます。お客様がより健康的に笑顔で日々の生活を過ごしていただけるよう、施術や運動指導などを組み合わせて一人ひとり丁寧にサポートしてまいります。

Contact

お問い合わせ